Google対策・SEO

「次世代のパンダアップデートを予告」、Google先生走ります。

20
今週1週間もGoogle先生の周りでは話題が豊富でした。

今回はGoogleのアップデートに、振り回されないためにも
Google対策の原理原則についての情報をお伝えいたします。

今後、どのようにホームページ対策・SEO対策すれば良い?
という課題が解決されます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

①検索結果画面のアップデート

まずは先週の記事「Google検索の更新情報(2014/3/3)」でも
お伝えしたように、Google先生の検索画面変更のリリースが正式に
出されました。

前日まではログイン状態とログインしない状態での検索画面が
異なっていましたが、今では同じ画面が表示されています。

その中でも検索結果のタイトル文字数がフォントサイズ変更に
より、変わってきているようですので検索ユーザーが見やすい
ように必要であれば変更しておいた方が良いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

②マット・カッツ氏、「次世代のパンダアップデートを予告」

ウェブ神様である、Googleスパム対策チームのトップである
マット・カッツ氏が学会で発表いたしました。

http://www.sbbit.jp/article/cont1/27715
(参照記事)

※「パンダアップデートとは」
2011年2月に実施された、ホームページの内容・
情報品質評価に関する Google検索ランキング
アルゴリズムの変更を指す名称のことです。
その特徴としては検索上位表示だけを意識して、
(検索ユーザーの役に立たない)
ネガティブサイトを一掃するための仕組み。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これら情報源は専門家の方がたくさんいるのでお任せするとして、
それらの対策方法としてGoogleが正式公開している「原理原則」
をお伝えいたします。

1.Google 検索エンジン最適化スターターガイド
——————-
まずはWEBサイトを作る時などに役に立つ
最適化スターターガイドです。
数年ごとにアップデートされているので、これをバイブル
としていつでも見れるようにしておけば良いでしょう。

※目次は添付図を参照してください。
⇒ Google 検索エンジン最適化スターターガイド

53
 


2.Google、良質なサイトを作るためのアドバイス
——————-
次はGoogleのウェブマスター向けブログに2012年9月7日に
発表された「良質なサイト」の考え方についてです。

これらに書かれてあることは“検索エンジン対策目線”ではなく
“ユーザー目線”で全て書かれているため、スターターガイドの
前に読んでおくことをオススメします。

また本ページでも記載しておりますが、ホームページの一部分が
粗悪なコンテンツがあった場合でも、全体に影響を及ぼして
しまうとのことなので、それらを削除するための基準にも

◎Google提唱「良質なサイトとは」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

・あなたはこの記事に書かれている情報を信頼するか?
・この記事は専門家またはトピックについて熟知している
 人物が書いたものか? それとも素人によるものか?

・サイト内に同一または類似のトピックについて、キーワードが
 わずかに異なるだけの類似の記事や完全に重複する記事が
 存在しないか?
・あなたはこのサイトにクレジット カード情報を安心して
 提供できるか?

・この記事にスペルミス、文法ミス、事実に関する誤りはないか?
・このサイトで取り扱われているトピックは、ユーザーの興味に
 基いて選択されたものか?それとも検索エンジンのランキング
 上位表示を目的として選択されたものか?

・この記事は独自のコンテンツや情報、レポート、研究、
 分析などを提供しているか?
・同じ検索結果で表示される他のページと比較して、
 はっきりした価値を持っているか?

・コンテンツはきちんと品質管理されているか?
・この記事は物事の両面をとらえているか?

・このサイトは、そのトピックに関して第一人者
 (オーソリティ)として認識されているか?
・次のような理由で個々のページやサイトに対して
 しっかりと手がかけられていない状態ではないか?

・コンテンツが外注などにより量産されている
・多くのサイトにコンテンツが分散されている

・記事はしっかりと編集されているか? それとも
 急いで雑に作成されたものではないか?
・健康についての検索に関し、あなたはこのサイトの
 情報を信頼できるか?

・サイトの名前を聞いたときに、信頼できるソースだと
 認識できるか?
・記事が取り上げているトピックについて、しっかりと
 全体像がわかる説明がなされているか?

・記事が、あたりまえのことだけでなく、洞察に富んだ
 分析や興味深い情報を含んでいるか?
・ブックマークしたり、友人と共有したり、友人に
 すすめたくなるようなページか?

・記事のメインコンテンツを邪魔するほど、過剰な量の
 広告がないか?
・記事が雑誌、百科事典、書籍で読めるようなクオリティか?

・記事が短い、内容が薄い、または役立つ具体的な内容がない、
 といったものではないか?
・ページの細部まで十分な配慮と注意が払われているか?
・このサイトのページを見たユーザーが不満を言うか?


以上になります。

中小企業集客支援.comでもこれらの指針に外れないよう
執筆していきたいと思います。 


ご不明点などありましたらお申し付けくださいませ。
宜しくお願いいたします。