企業にとってセミナー集客、小冊子ダウンロード、資料請求、
問合せなど、“新しいお客様との接点” をつくる際、
ランディングページ(以下LP)を使用する機会が多い
のではないでしょうか。
問合せなど、“新しいお客様との接点” をつくる際、
ランディングページ(以下LP)を使用する機会が多い
のではないでしょうか。
Googleで“ランディングページ”と検索しますと、
ランディングページ制作をウリにした業者の広告も
多く見受けられます。
ホームページと同じく、LPもお客様側から
「成果」を求められる材料のうちのひとつです。
私は会社員時代、成果が出せず散々お客様に
ゲキ詰めされた経験を何度もあります。
ゲキ詰めされた経験を何度もあります。
その悔しさで研究を重ね、成果に自信が持てたので
「成果報酬型」で成り立つ仕組みを作りました。
お客様と最初に打合せする時には今使っている
ランディングページやホームページの内容から話し
合うのですが、その時に表面に現れている課題だけなら
良いのですが、ウラに隠れている課題もあったりします。
ランディングページやホームページの内容から話し
合うのですが、その時に表面に現れている課題だけなら
良いのですが、ウラに隠れている課題もあったりします。
今回はそのウラに隠れた課題を解決していこうと思います。
(業者・事業者側が双方ともに勘違いしていること)
—————————————-
“良いランディングページ”を作成しても成果が出ない理由TOP3
1.「セールス」と「集客」を混同している
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さてさてまずは本件の根本的間違いである、
マーケティングプロセスにかかわることからです。
「セールス」とは販売すること。
「集客」とは新規客を集めること。
まずはセールスの手順からですが、新規見込客の場合
以下のようになります。
(見込客)→ 「無料オファーなどによる関係性づくり」
→(販売)
→(販売)
しかし多くの施策の場合、真ん中の「関係性づくり」が抜け
落ちて、見ず知らずのお客様にいきなり商品・サービスを
販売しようとしてしまっています。
落ちて、見ず知らずのお客様にいきなり商品・サービスを
販売しようとしてしまっています。
関係性を作るには見込客が喜ぶ情報などを先に与える
(与え続ける)ことが必要です。
(与え続ける)ことが必要です。
何ももらっていない事業者からいきなり買いませんよね。
鉄則1.お客様は“関係が出来た事業者”から商品サービスを買う
2.経営者・決裁者を集めれていない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは営業とか広告・プロモーションではよく起きる現象です。
つまり決裁者でない担当者が情報収集のためにアクションしている
場合になります。
さらにいくつかの事業者から情報収集しているので、
変に知恵がついて対応するのもややこしい場合があります。
この場合は、訴求内容を経営者・決裁者を意識した内容に
変えてやることで、簡単に解決できます。
例えばメルマガ、LPに『経営者向け』『経営者限定』とか
記載してみてください。まずはそれだけでもかなり変わります。
極端にいいますと、いままで担当者から10件問合せが来ても
成約に至らなかったのが、経営者から1件来たほうが成約に至る
確率は同じか、後者の方が上でしょう。
(対応する時間からすると断然後者の方が良いです)
もちろんホームページやLPのコンテンツをすべて経営者向けに
することで、これら問題のほとんどは解決できます。
鉄則2.見せかけだけの“担当者からのアクション”は集めない
3.コピーライティングが事業者目線になっている
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コピーライティングスキルのある制作会社なら良いのですが、
ただ単に制作だけする会社、またはライティングをお客様側に
任せてしまう場合に陥りやすい現象がこれです。